二条城
二条城
にじょうじょう
【国宝 二の丸御殿】
大政奉還が表明された事でも有名な二の丸御殿。
江戸初期に完成した住宅様式である書院造の代表例として日本建築史上重要な遺構であり、国内の城郭に残る唯一の御殿群として国宝に指定されております。
【本丸御殿】
本丸は城の中心部にあり、内堀で守られた区域です。3代将軍・徳川家光が、1626年(寛永3年)に後水尾天皇行幸を迎えるため、城の区域を西側に拡げ、新たに築きました。
※本丸御殿については、現在保存修理工事中のためご観覧頂けません。
【重要文化財】
二条城には国宝である二の丸御殿以外にも重要文化財に指定された貴重な建造物が多数あります。
【大政奉還の意思の表明がされた二条城二の丸御殿】
学校の授業でも必ず習う「大政奉還」。その舞台となったのがこの二条城の二の丸御殿です。
大政奉還とは、江戸時代末期(慶応3年)に15代将軍の徳川慶喜が朝廷・明治天皇に政治をする権限をお返しした出来事です。
大政奉還の大政とは『政治を行う権限』、奉還とは『お返しするということ』という意味です。
大政奉還をした理由は、討幕派による武力討幕や混乱を防ぐためです。
当時、薩摩や長州は武力で幕府を倒そうとし、会津藩や桑名藩は実力を使ってでも阻止しようとしていました。
「このままでは、無秩序な内戦になってしまう」そう考えた慶喜は、「政治を朝廷に返しても実際に国をまとめるためには徳川家は無視できない。いずれ、徳川家にも協力要請がくるだろう。その時に、天皇のもとで徳川氏主導の政権を作ればいい」と考え大政奉還の意思の表明をしたのです。
ただ、そう上手くは行きませんでした。
一言では語れない「大政奉還」。是非もう一度、勉強してみてはいかがですか?(^^)/
【天守跡】
二条城の天守は、1626年(寛永3年)、伏見城から移築されたといわれています。
屋根は5層ありますが、内部は地上5階、地下1階の大きさで、屋根には瓦型の銅板が葺かれていたようです。
後水尾天皇行幸の際、後水尾天皇は2度も天守閣へ登られ、ここが天皇が登った唯一の天守と言われています。
1750年(寛永3年)に落雷により焼失し、再建されることなく現在に至っています。
天守台の大きさは、石垣の高さ約18m、広さ約427㎡です。築城当初の二条城には、別の場所に天守がありました。今の清流園のあたりです。
もとは大和郡山城にあったものと考えられており、寛永年間に城域を拡張するに際し、淀城へ移築されたといわれています。
【鴬(うぐいす)張り】
二の丸御殿の廊下は、歩くと鳥の鳴くような音が聞こえるために「鴬張りの廊下(うぐいすばりのろうか)」と呼ばれています。
音を発する仕掛けには、「目かすがい」と名付けられた独特の金具と釘のこすれによって生じています。
以前までは、この音が鳴るのは敵等が入ってきた時のための防犯のようなものであると言われていましたが最新の調べでは実は違ったという事が分かったようです。
二の丸御殿を歩く時に、服(着物等の裾)が引かからないように釘等の一部が表面に出ないよう工夫がされているのですが、その部品の劣化により音が鳴るようになったというのが有力なようです。
歴史が古いほど新たに判明する事があり以前まで言われていた内容が変わるのも歴史等を知る上では面白い事かもしれないですね(*^^*)
営業日 | |
---|---|
営業時間 | 8時45分~16時(閉城 17時) |
料金 | 入城料/二の丸御殿観覧料 一般:1,030円 中高生:350円 小学生:200円 |
支払い方法 | ・現金 ・クレジットカード VISA、MasterCard ・電子マネー 「Suica」など交通系ICカード、WAON、nanaco及び楽天Edy ・QRコード決済 au PAY,d払い,PayPay,メルペイ,Alipay及びWechat Pay |
定休日 | 下記、休城日をご覧ください |
電話番号 | 075-841-0096 |
住所 | 〒604-8301 京都府京都市中京区二条城町541 |
駐車場 | 二条城駐車場あり |
駐輪場(自転車バイク) | バイク10台 自転車83台あり バイク 2時間まで 400円 以降1時間ごと 200円 自転車 2時間まで 200円 以降1時間ごと 100円 |
アクセス | ・電車(京都市営地下鉄)をご利用の場合 二条城前駅から徒歩すぐ ・電車(JR)をご利用の場合 二条駅から 徒歩約17分 ・市バスをご利用の場合 二条城前から徒歩すぐ |
所要時間 | 約1時間から2時間 |
エレベータ有無 | なし |
エスカレータ有無 | なし |
バリアフリー有無 | あり |
授乳室有無 | あり |
トイレ情報 | 洋式(ウォシュレットあり)・車いす・おしめ替えシート・ベビーチェア |
階段 | 少ない |
飲食店 | あり |
飲食物の持ち込み | 基本的には城内での飲食はお控え下さい。 |
自動販売機 | あり |
お土産店、売店 | あり |
御朱印 | ご城印あり(入場記念符として売店で販売) |
Wi-Fi | あり |
喫煙所 | あり |
予約が必要な事項 | |
エアコン完備 | なし |
天候での影響 | あり(雨天時傘があれば問題ありません) |
近隣コンビニ | あり |
休城日 | 12月29日~12月31日 二の丸御殿観覧休止日 1月、7月、8月、12月の毎週火曜日 1月1日~1月3日及び、12月26日~12月28日 |
ホームページ | https://nijo-jocastle.city.kyoto.lg.jp/ |
その他 |