天岩戸神社
天岩戸神社
あまのいわとじんじゃ
《天岩戸神社本殿》
天岩戸神社の本殿は岩壁にはりつくように鎮座されています。
ここにたどり着くには足場の悪い所を進みます。
必ずスニーカー等の歩きやすい靴で参拝に挑みましょう!
《本殿遥拝所》
歩きやすい靴でないや、足場の悪い所が不安な方はこの本殿遥拝所から参拝しましょう。
正面に立つと本殿が見え、ここからでもしっかりと参拝する事が出来ますよ!
《元伊勢内宮豊受大神社からの道中》
元伊勢内宮豊受大神社からの道中には日室ヶ嶽の遥拝所があります。(約徒歩5分)
ここは1つだけ願いが叶う一願成就の遥拝所として知られています。
奥には山々がそびえ立ちとても神秘的でパワースポットでもありますよ!
日室岳の下を流れる宮川渓流に、秘境天岩戸神社があり、岩壁にはりつくように鎮座されています。
天照大神がかつて降臨したと伝わるご神体山岩戸山の麓に鎮座する櫛石窓戸命と豊石窓戸命を祭神とするお社です。
天降った神々が座したと伝えられる巨大な岩「御座石」、神楽を舞ったと伝えられる岩「神楽石」など巨岩とうっそうと茂る森が、神秘的な雰囲気を感じさせます。
《産釜遥拝所》
宮川の川底にある岩盤が隆起しており、川の浸食作用によって甌穴が多数形成されています。
この産釜(写真左下)と産盥(写真右下)は神々の湯浴みした場所としてこの水をご神水とされました。
甌穴の中には絶えず水が溜まっており、いつも一定量の水が溜まって、増減することはないといわれているそうです。
日照り・旱魃の時に甌穴の水をすくって水面に注げば、必ず雨が降ると信じられていました。
逆にこの水を濁すと、川は激しく荒れると言い伝えられています。